┌顔面紅潮・熱感・煩躁・イライラ・易怒・眼充血・不眠・便秘─三黄瀉心湯
┌実┼顔面紅潮・のぼせ・煩躁不安・イライラ・易怒・眼充血・嘔気─黄連解毒湯
│ ├顔面紅潮・眼充血・イライラ・易怒・頭痛・難聴・残尿感・頻尿─竜胆瀉肝湯
│ └便秘・のぼせ・頭痛・足冷・下腹部硬脹痛・少腹急結・月経痛─桃核承気湯
┌熱┤ ┌胸脇苦満・煩躁・イライラ・不眠・動悸・耳鳴・倦怠感─柴胡加竜骨牡蛎湯
│ │ ├胸脇苦満・往来寒熱・口渇・尿量減少・浮腫・水瀉性下痢・腹痛─柴苓湯
│ └虚┼頭痛・高血圧・肩こり・めまい・耳鳴・不眠・顔面紅潮・イライラ─釣藤散
│ ├のぼせ・肩こり・めまい・耳鳴・頭重感・眼球結膜充血・下肢浮腫—加味逍遙散
│ └腰下肢脱力感・腰痛・夜間頻尿・四肢冷え・寒がり・耳鳴・健忘—六味丸
│ ┌下腹痛・冷えのぼせ・頭痛・肩こり・めまい・夜間疼痛・静脈拡張—桂枝茯苓丸
└寒─虚┼のぼせ・肩こり・めまい・耳鳴・頭重感・眼球結膜充血・下肢浮腫—苓桂朮甘湯
├虚弱体質・貧血・顔色蒼白・四肢冷え・腹痛・皮膚つやなし・浮腫—当帰芍薬散
└腰下肢脱力感・腰痛・夜間頻尿・四肢冷え・寒がり・耳鳴・健忘—八味地黄丸
まず、熱実証だが、赤ら顔でのぼせ傾向があれば、三黄瀉心湯(便秘あり)や黄連解毒湯(便秘なし)が用いられる。三黄瀉心湯や黄連解毒湯を用いたいような場合で、湿証が顕著な時は竜胆瀉肝湯を用いる。冷えのぼせで体格のがっちりした便秘傾向のものには桃核承気湯が適する。
同じく熱証だが、虚証のものでは、胸脇苦満があり、イライラや不眠、臍部動悸がある場合に柴胡加竜骨牡蛎湯がよく、滲出性中耳炎、ステロイド依存性難聴が見られるときは柴苓湯がよい。頭痛・めまいがあり高血圧傾向のものには釣藤散が適する。
耳鳴に憂うつ気分、イライラ等を伴い、とりとめのない多愁訴の女性には加味逍遙散がよい。
次に寒証についてだが、下腹部に圧痛があり、冷えのぼせはあるが、顔が浅黒い感じのものには桂枝茯苓丸が適する。水毒によると思われ、めまいを伴うときには苓桂朮甘湯が、貧血や月経不順、むくみを伴うときは当帰芍薬散がよい。
なお、腰下肢の脱力感や腰痛、夜間頻尿などがあり、腎虚が原因のものには、熱証なら六味丸を、寒証なら八味地黄丸を用いる。